舎人公園へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。
- 施設内の駐車場
- 周辺の駐車場
- 予約ができる駐車場
- 料金が低い駐車場
などを項目ごとに纏めていきます。
最後には超穴場スポットの紹介もしていますので、是非ご参考ください!
舎人公園・施設内駐車場
まずは舎人公園の施設内、施設併設の駐車場について紹介していきます。
舎人公園の施設内には、
- 舎人公園第一駐車場
- 舎人公園第二駐車場
- 舎人公園第三駐車場
の3箇所の駐車場があります。
運動をされる方やBBQをされる方など、利用目的によって駐車する場所が変わってくると思うので、事前に知っておくと便利かもしれませんね。
そんな舎人公園の敷地内駐車場をまとめましたのでこの機会に是非参考にしてみてください。
舎人公園第一駐車場~舎人公園第三駐車場
舎人公園第一駐車場
舎人公園第一駐車場

基本情報
| 住所 | 〒121-0837 足立区舎人公園1-1 |
| 電話番号 | 03-3898-3555 |
| 駐車料金(普通車) | 【通常料金】60分/300円 以降、20分/100円 【最大料金】入庫後24時間最大料金 1200円 |
| 駐車料金(バス) | 【通常料金】120分/1000円 以降、30分/500円 【最大料金】7時間以上24時間まで6000円 |
| 駐車台数 | 78台(うち身障者用5台) |
| 営業時間 | 24時間 |
予約
舎人公園第一駐車場は大型バスのみ予約が可能です。
公式サイト
舎人公園第一駐車場の公式サイトはこちら。
舎人公園第二駐車場
舎人公園第二駐車場

基本情報
| 住所 | 〒121-0833 足立区古千谷1 |
| 電話番号 | 03-3854-8160 |
| 駐車料金 | 【通常料金】60分/300円 以降、20分/100円 【最大料金】入庫後24時間最大料金 1200円 |
| 駐車台数 | 46台(うち身障者用3台) |
| 営業時間 | 24時間 |
予約
舎人公園第二駐車場は事前予約ができません。
公式サイト
舎人公園第二駐車場の公式サイトはこちら。
舎人公園第三駐車場
舎人公園第三駐車場

基本情報
| 住所 | 足立区古千谷一丁目七番地 |
| 電話番号 | 03-3854-8160 |
| 駐車料金 | 【通常料金】60分/300円 以降、20分/100円 【最大料金】入庫後24時間最大料金 1200円 |
| 駐車台数 | 33台(うち身障者用11台) |
| 営業時間 | 24時間 |
予約
舎人公園第三駐車場は事前予約ができません。
公式サイト
舎人公園第三駐車場の公式サイトはこちら。
舎人公園・周辺駐車場3選
次に、舎人公園の周辺にある駐車場について。
舎人公園の周辺にある駐車場、おすすめの3箇所を紹介いたします。
1:ショウワパーク西伊興 駐車場

舎人公園まで徒歩9分です。
〒121-0824 東京都足立区西伊興2丁目1-2
Google Mapで経路・場所を確認する▼
| 通常料金 | 8:00~22:00 30分/200円 22:00~8:00 60分/100円 |
| 最大料金 | 8:00~22:00 最大1600円 22:00~8:00 最大600円 |
ショウワパーク西伊興 駐車場の公式サイトはありません。
ショウワパーク西伊興 駐車場は事前予約ができません。
2:パラカ 西伊興第1

舎人公園まで徒歩1分と非常に好立地な駐車場です。
住所
〒121-0824 東京都足立区西伊興3丁目4
料金
| 通常料金 | 【月~金】8:00~18:00 60分/300円 【全日】18:00~8:00 60分/300円 【土日・祝日】8:00~18:00 60分/300円 |
| 最大料金 | 【月~金】24時間最大800円 【全日】夜間最大300円 【土日・祝日】24時間最大900円 |
予約はできる?
パラカ 西伊興第1はバイクのみ事前に予約することが可能です。
予約ページはこちら。
公式サイト
パラカ 西伊興第1の公式サイトはありません。
3:タイムパーキング古千谷本町

舎人公園まで徒歩2分と非常に好立地な駐車場です。
住所
〒121-0832 東京都足立区古千谷本町1丁目14
料金
| 通常料金 | 8:00~22:00 40分/200円 22:00~8:00 60分/100円 |
| 最大料金 | 8:00~22:00 24時間最大800円 22:00~8:00 最大300円 |
予約はできる?
タイムパーキング古千谷本町は事前予約ができません。
公式サイト
タイムパーキング古千谷本町の公式サイトはありません。
混み具合の予想と傾向
周辺の駐車場をいくつか紹介しましたが、実際の舎人公園の駐車場が混雑する時間帯や時期の傾向はどのようなものなのでしょうか。
ここでは、舎人公園の駐車場が混雑する時(しない時)の傾向についての情報を纏めてみたいと思います。
舎人公園の混雑は
- イベントの有無
- 週末や祝日
- 大型連休(GW・盆休み・秋の連休)
- 気候
によってかなり違います。
混雑しやすい時期
🌸 春(3〜4月)
- 最大の混雑期。
「舎人公園千本桜まつり」で桜並木・屋台・ライトアップがあり、駐車場・道路・電車すべて混雑。 - 平日でも昼前後は人が多いです。
🌿 初夏(5月前半・GW)
- BBQ・ピクニック・花畑が人気です。天気の良い日は午前中で駐車場満車になることもあります。
- ファミリー層・ペット連れ多め。
☀️ 夏(7〜8月)
- 晴天の土日・夏休み期間中は午前中から混雑します。
- 水遊び場や子ども広場、木陰ピクニックが目的のかたが多いです。
- 駐車場の回転が遅く、午後も混雑が続く。
🍁 秋(10〜11月)
- 紅葉・運動会・地域イベント(スポーツ大会・マラソンなど)が多数あります。
- 桜まつりほどではないが、休日はほどよく賑わいます。駐車場が満車になる時もあります。
❄️ 冬(12〜2月)
- 全体的に空いている。
- ただし、晴天の週末や正月期間は家族連れ・凧揚げ客が増える。
季節イベントによる混雑
舎人公園 千本桜まつり(3月下旬〜4月中旬)《最も混雑する時期》

舎人公園で年間最大級のイベント。
約1000本の桜が咲き、「桜まつり」期間中は屋台・ステージイベント・夜間ライトアップもあり、
公園内外で大規模な人出・交通渋滞が発生します。
土日は駐車場・周辺道路ともにほぼ満車・渋滞必至。来場者数:例年10万人以上にもなるそうですよ。
花と光のムーブメント(舎人公園 ネモフィラ)(4月~5月)

このイベントもかなり混雑します。
週末・祝日・夕方から夜のライトアップ時間帯に混雑します。
紅葉シーズン(11月中旬〜12月上旬)

千本桜まつり程ではないですが、
土日祝はスポーツ施設・子ども遊び場・BBQ場などで朝から夕方まで混雑する場合もあるそうです。
| 舎人公園のイベント確認 | 足立区イベント確認 |
| https://www.tokyo-park.or.jp/ | https://www.adachikanko.net/ |
混雑の影響

土日・休日、特に行楽シーズン(桜の時期、花と光のイベント時)
晴天の日やライトアップ・花畑・模擬店が出るような催しのときは、
午前中早めに到着しないと「駐車待ち」となる場合がおおく、
帰る際も、待ち時間・出庫の渋滞があるようですよ。
(イベント時・土・日・祝日の15時以降 出庫渋滞あります)



イベント当日や土日祝日の公園駐車場は早く満車になる
こともおおいです。(第1駐車場:約78台・第2駐車場:約46台)
晴れた週末の午前中でも満車になることがあるそうです。
周辺の“予約なし・時間貸し”駐車場も数が限られており、
こちらも「満車」になることがありますよ。



料金「日貸し/最大料金」が設定されていても、
イベントや花見シーズンでは料金が変わったり、
上限適用外となる場合もあるので注意がひつようです。
公式サイト(東京都公園協会)でも注意喚起があります。



イベント開催時・ 土・日・祝日は、駐車場満車・周辺道路渋滞が
発生しやすい ですよ。
渋滞回避のコツ
- 午前9時前に到着(開園直後が理想)
- イベント日・土日祝日・花見/行楽シーズンには駐車場がすぐ満車になる可能性が高いので
遅くとも9時台の到着が安心です。
- イベント日・土日祝日・花見/行楽シーズンには駐車場がすぐ満車になる可能性が高いので
- 帰りは14時までに出庫
- 15時以降の出庫渋滞を回避できるので、帰宅時間の余裕も見ておくのが安心です。
- 公式情報で「15時以降、出庫が混み合う」とされているので、14時くらいまでに帰る・移動するのが安全です
- 予約駐車場の利用
akippa、タイムズのBなどのサービスを利用して、舎人公園周辺の駐車場を事前に
予約すると満車を避けて確実に駐車でき、料金を安く抑えられる場合があります。
「徒歩距離」「台数」「プラン制限」があるため、早めに予約する方が安心です



周辺でおすすめの予約ができる駐車場はこちら
- 時間貸し駐車場(コインパーキング)の利用
- 舎人公園内の駐車場が混雑している場合は、駅周辺の時間貸し駐車場を利用し、そこから徒歩で公園に向かうのも良い方法です。長時間利用する場合は、最大料金設定のある駐車場を選ぶのがおすすめです。



周辺でおすすめの時間貸し駐車場はこちら
- 平日に訪れる
平日の午前中は駐車場・園内ともに混雑が少ないので比較的ゆったりできる可能性が高いです。
- 公共交通機関の利用
- 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」直結なので非常に便利です。
- 特にイベント時は駐車待ち・渋滞の可能性が高まります。
- 午後遅めに行くなら、出庫・帰路の混雑を考慮してな時間に余裕を持つこと。
- 駐車場所を少し離れた場所に停めて徒歩/公共交通で向かう手も。
混雑状況がリアルタイムで分かる駐車場3選
さて、前述のとおり舎人公園周辺駐車場の混雑状況について纏めてみましたがが、とは言え空き状況や混雑具合がリアルタイムで確認できる駐車場があれば便利ですよね。
ということで、ここでは混雑具合がリアルタイムでわかる駐車場を3箇所紹介したいと思います。
1:舎人公園第2駐車場


舎人公園までは徒歩2分です。
クリックして場所・経路を確認


| 住所 | 〒121-0833 東京都足立区古千谷1丁目 |
| 駐車料金 | 【全日】 00:00~24:00 最初1時間まで 1時間 300円 以降20分 100円 【最大料金】入庫後24時間1,200円 *上限最大料金 繰返しあり |
| 収容台数 | 46台 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約はできません |
2:タイムズ古千谷本町駐車場


舎人公園までは徒歩6分です。
クリックして場所・経路を確認


| 住所 | 東京都足立区古千谷本町1-14 |
| 駐車料金 | 通常料金 00:00~00:00 40分 220円 |
| 最大料金 19:00~8:00 550円 24時間 880円 | |
| 収容台数 | 3台 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約はできません |
3:舎人公園第一駐車場


舎人公園までは徒歩7分です。
クリックして場所・経路を確認


| 住所 | 〒121-0837 東京都足立区舎人公園1 |
| 駐車料金 | 【乗用車】 全日 00:00~24:00 最初1時間まで 1時間 300円 以降20分 100円 入庫後24時間最大1,200円 上限最大料金 繰返しあり |
| 【大型車・バス】 全日 00:00~24:00 最初2時間まで 2時間 1,000円 以降30分 500円 入庫後24時間最大6,000円 (高さ2.5m以上の車両は大型車扱い) | |
| 障害者割引 | 身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は利用料金免除 |
| 収容台数 | 78台 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約はできません |
予約のできる駐車場5選
『ここまで、「混雑状況について」やそれが「リアルタイムで分かる駐車場」を紹介してきましたが、事前に予約ができるのであれば一番安心ですよね!
ということで、最後に紹介するのは事前に予約ができる駐車場です。
舎人公園周辺で予約ができる駐車場を5箇所紹介します。』
1:谷在家miwastage駐車場


予約のできる駐車場としてまず初めに紹介するのは谷在家miwastage駐車場。
舎人公園までは徒歩13分です。
クリックして場所・経路を確認
| 住所 | 〒123-0863 東京都足立区谷在家3丁目14-18 |
| 駐車料金 | 600円 |
| 収容台数 | 3台 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約できます |
2:タイムズ谷在家駐車場


予約のできる駐車場として、2つ目に紹介するのはタイムズ谷在家駐車場。
舎人公園までは徒歩15分です。
クリックして場所・経路を確認
| 住所 | 東京都足立区谷在家1-13 |
| 駐車料金 | 600円 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約できます |
3:谷在家駐車場


3つ目に紹介する予約のできる駐車場は谷在家駐車場。
舎人公園までは徒歩15分です。
クリックして場所・経路を確認
| 住所 | 東京都足立区谷在家1丁目13-1 |
| 駐車料金 | 430円 |
| 利用時間 | 24時間 |
| 予約 | 予約できます |
| 注意事項 | 軽自動車のみの利用になります |
以上、舎人公園へ行かれる際に便利な駐車場を紹介いたしました。
また、新たな駐車場情報が入りましたら更新していきたいと思います。




コメント