名古屋港水族館へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。
- 施設内の駐車場
- 周辺の駐車場
- 予約ができる駐車場
- 安い駐車場
- 障害者割引がある駐車場
などを項目ごとに纏めていきます。
是非ご参考ください!
名古屋港水族館・施設内駐車場
まずは名古屋港水族館の施設内、施設併設の駐車場について。
名古屋港水族館には施設内に駐車場が2ヶ所併設されています。

1ヶ所目は名古屋港水族館の北側に位置している駐車場です。
水族館からは徒歩4分となっております。
- 通常料金
- 100円/30分
- 最大料金
- 24時間ごと上限額1000円
ガーデンふ頭西駐車場は事前予約できません。
名古屋港水族館・周辺駐車場3選
次に、名古屋港水族館の周辺にある駐車場について。
名古屋港水族館の周辺にある駐車場、おすすめの3箇所を紹介いたします。
1:MAYパーク入船駐車場

駐車場入口のストリートビューはこちらをクリック
- 通常料金
- (8:00~18:00) 100円/40分
- (18:00~8:00) 100円/120分
- 最大料金
- 700円/日
- (18:00~8:00) 夜間300円
- 愛知県名古屋市港区入船1丁目8-4
名古屋港水族館までは徒歩8分です。
ここをクリックしてGoogle Mapで確認
MAYパーク入船駐車場は事前予約ができません。
2:リパーク名古屋港水族館前駐車場

駐車場入口のストリートビューはこちらをクリック
- 通常料金
- 【全日】330円/25分
- 最大料金
- 【全日】入庫後3時間以内1000円
※最大料金は繰り返し適用となります。
- 【全日】入庫後3時間以内1000円
- 愛知県名古屋市港区入船2丁目3番22号
名古屋港水族館までは徒歩4分です。
ここをクリックしてGoogle Mapで確認
リパーク名古屋港水族館前駐車場は事前予約ができません。
3:コアラパーキング入船2丁目駐車場

駐車場入口のストリートビューはこちらをクリック
- 通常料金
- (8:00〜20:00) 200円/40分
- (20:00〜8:00) 100円/40分
- 最大料金
- (平日)昼間800円
- (土日祝)昼間1300円
- (全日)夜間500円
- 愛知県名古屋市港区入船2丁目3
名古屋港水族館までは徒歩6分です。
ここをクリックしてGoogle Mapで確認
コアラパーキング入船2丁目駐車場は事前予約ができません。
この駐車場の公式サイトはありません。
予約のできる駐車場
上記で幾つかの駐車場を紹介しましたが、利用するのが決まっているのなら事前に予約できていたら良いですよね!
ということで、事前に予約ができる駐車場も紹介いたします。
名城パーキング名古屋港駐車場
街中でよく見かけるコインパーキング「タイムズ駐車場」。
実はこのタイムズ駐車場には予約ができる「タイムズのB」という駐車場があるのをご存じでしょうか。
名古屋港水族館の近くにもある「タイムズのB」がこちら。⇓⇓

- 500円~/日
- 愛知県名古屋市港区名港2丁目3-17西隣
名古屋港水族館までは徒歩11分です。
ここをクリックしてGoogle Mapで確認
無料の駐車場はある?
いくつかのおすすめ駐車場を紹介してきましたが、無料で利用できる駐車場はあるのでしょうか。
リサーチしてみた結果、名古屋港水族館の周辺には無料の駐車場はないようです。
しかし、駐車料金はできるだけ安く抑えたいですよね!
ということで、次では利用料金が一番安い駐車場を紹介していきたいと思います。
最大料金が一番安い駐車場
ここでは名古屋港水族館周辺で最大料金が一番安い駐車場を紹介します。
且つ、平日で一番安い駐車場と土日で一番安い駐車場をそれぞれ紹介していきたいと思います。
平日で最大料金が一番安い駐車場がこちら。⇩⇩
名城パーキング名古屋港駐車場

平日ということであれば、名城パーキング名古屋港駐車場がおすすめ。
- 500円~/日
- 愛知県名古屋市港区名港2丁目3-17西隣
名古屋港水族館までは徒歩11分です。
ここをクリックしてGoogle Mapで確認

この駐車場は予約ができます。⇩⇩
障害者専用 / 障害者割引がある駐車場



障害者手帳を持っているんだけど、割引がある駐車場ってないかな?
続いて紹介するのは障害者の方向けの駐車場。
障害者割引や、障害者専用の駐車場を紹介します。
名古屋港水族館障害者駐車場
紹介するのは名古屋港水族館障害者駐車場です。


こちらの駐車場は無料の障害者駐車場となっております。
収容可能台数は8台です。
※ただし、先着順となりますので満車の場合は有料の一般車両向け駐車場をご利用ください。
- 愛知県名古屋市港区西倉町1-63
名古屋港水族館までは徒歩1分です。
以上、名古屋港水族館へ行かれる際に便利な駐車場を紹介いたしました。
また、新たな駐車場情報が入りましたら更新していきたいと思います。
コメント