全国の駐車場をリサーチし紹介するサイト
をご覧下さりありがとうございます。
今回は大泉緑地へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。
へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。
- 施設内の駐車場
- 周辺の駐車場
- 予約ができる駐車場
- 一番安い駐車場
- 障害者割引がある駐車場
などを項目ごとに纏めていきますので、是非ご参考ください!
大泉緑地・施設内駐車場
- 大泉緑地の広さは東京ドーム20個分!
-
大泉緑地は市街地に広大な森林をつくる公園として1972年に開園されました。100ha(東京ドーム20個分!)の雄大な敷地には四季折々に彩るガーデン、大型遊具エリア、スポーツ広場、池、バーベキュー、サイクリングなどを楽しむ施設が充実しています。
出典:https://www.google.co.jp/スクロールできます

公園内はとっても広いので、行きたいエリアに合わせて駐車場を選ぶと良いですね!
それでは大泉緑地の施設内、施設併設の駐車場について紹介いたします。
大泉緑地には施設内に駐車場が3箇所併設されています。


金岡地区に第1駐車場、中環口地区に第2駐車場、第3駐車場があります。


普通車の駐車場料金は第1、第2、第3駐車場とも同料金です。
時間 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
入庫〜1時間まで | 190 | 390 |
1時間超〜2時間まで | 250 | 510 |
2時間超〜3時間まで | 320 | 640 |
3時間超〜4時間まで | 380 | 760 |
4時間超〜5時間まで | 440 | 880 |
5時間超〜6時間まで | 500 | 1,000 |
6時間超〜7時間まで | 560 | 1,130 |
7時間超〜8時間まで | 620 | 1,250 |
8時間超〜9時間まで | 680 | 1,370 |
9時間超〜10時間まで | 740 | 1,490 |
10時間超〜24時間まで | 800 | 1,490 |
平日限定・スポーツ施設利用者への駐車料金の割引については、ここをクリック!
大泉緑地では、オーパス・スポーツ施設情報システムを通じて、土日祝日を除く平日にスポーツ施設を2時間以上ご利用いただいた方に、駐車場の1時間割引サービスを行っております。
【 利用対象スポーツ施設 】テニスコート・野球場・球技広場・スポーツ広場
【 駐車場割引サービス対象者】
スポーツ施設を予約したオーパスカード名義人のご本人様に限ります。
団体・グループでスポーツ施設をご利用の場合や、複数のお車で駐車場をご利用の場合でも、駐車場割引が適応されるのは、オーパスシステム利用者ご本人様(1台)のみです。
【 受付方法 】
スポーツ施設を予約したオーパスカード名義人ご本人様が、駐車券とオーパスカードを受付場所までご持参のうえお申し出ください。駐車券に割引処理を書き込みいたします。
【 受付場所 】
管理事務所・スポーツハウス / 09:00 ~ 17:00 (年末年始を除く)
駐車場での対応は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
大泉緑地の公式サイトに掲載の駐車場情報はこちらをご覧ください。
大泉緑地の施設内にある駐車場は事前予約ができません。
大泉緑地・周辺駐車場5選
次に、大泉緑地の周辺にある駐車場について。
大泉緑地の周辺にある駐車場、おすすめの5箇所を紹介いたします。
1:タイムパーキング 南花田町第2


- 通常料金
- 08:00-20:00 60分/200円
- 20:00-08:00 60分/100円
- 最大料金
- 24時間 600円
- 入庫より24時間過ぎると通常料金が加算されます。
〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町548-37
大泉緑地までは徒歩1分です。
クリックして場所・経路を確認
タイムパーキング 南花田町第2駐車場は事前予約ができません。
この駐車場の公式サイトはありません。
2:新金岡パーキング


- 通常料金
- 08:00-20:00 30分/100円
- 20:00-08:00 60分/100円
- 最大料金
- 月~金 24時間 500円
- 土日祝 24時間 800円
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5丁6
大泉緑地までは徒歩2分です。
クリックして場所・経路を確認
新金岡パーキング駐車場は事前予約ができません。
この駐車場の公式サイトはありません。
3:エコロパーク 新金岡第1駐車場


- 全日
- 24時間 最大400円
- 20:00-08:00 最大300円
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5-5-512 北隣
大泉緑地までは徒歩4分です。
クリックして場所・経路を確認
エコロパーク 新金岡第1駐車場は事前予約ができません。
4:トキワパーク24新金岡


- 通常料金
- 08:00-20:00 60分/200円
- 20:00-08:00 60分/100円
- 最大料金
- 24時間 500円
- 20:00-08:00 300円
- 最大料金の適用は2回限りです。
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5-5-23
大泉緑地までは徒歩5分です。
クリックして場所・経路を確認
トキワパーク24新金岡駐車場は事前予約ができません。
この駐車場の公式サイトはありません。
5:Dパーキング 金岡町第1


- 通常料金
- 終日 60分/200円
- 最大料金
- 24時間 600円
- 18:00-08:00 300円
- 繰り返し適用できます。
〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町533-1
大泉緑地までは徒歩10分です。
クリックして場所・経路を確認
Dパーキング 金岡町第1駐車場は事前予約ができません。
この駐車場の公式サイトはありません。
予約のできる駐車場5選
上記で幾つかの駐車場を紹介しましたが、利用するのが決まっているのなら事前に予約できていたら良いですよね!
ということで、事前に予約ができる駐車場も幾つか紹介いたします。
1:金岡東C・E団地駐車場


予約のできる駐車場としてまず初めに紹介するのは金岡東C・E団地駐車場。
- 1日単位 440円/日
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町4丁4-11 南隣
大泉緑地までは徒歩5分です。
クリックして場所・経路を確認
2:金岡東G団地 2-02・08駐車場


予約のできる駐車場として、2つ目に紹介するのは金岡東G団地 2-02・08駐車場。
- 1日単位 440円/日
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町4丁2-2
大泉緑地までは徒歩9分です。
クリックして場所・経路を確認
3:中村町1129乾邸[akippa]駐車場
![中村町1129乾邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-7-2-e1744436438702.jpg)
![中村町1129乾邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-7-2-e1744436438702.jpg)
3つ目に紹介する予約のできる駐車場は中村町1129乾邸[akippa]駐車場。
- 1日単位 300円~/日
- 15分単位 30円~/15分
〒591-8012 大阪府堺市北区中村町1129-1
大泉緑地までは徒歩1分です。
クリックして場所・経路を確認
4:新金岡町5丁5蒲谷邸[akippa]駐車場
![新金岡町5丁5蒲谷邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-8-2-e1744437514557.jpg)
![新金岡町5丁5蒲谷邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-8-2-e1744437514557.jpg)
4つ目に紹介する予約のできる駐車場は新金岡町5丁5蒲谷邸[akippa]駐車場。
- 1日単位 400円~/日
- 15分単位 40円~/15分
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5丁5-410
大泉緑地までは徒歩4分です。
クリックして場所・経路を確認
5:新金岡町5丁8弘中邸[akippa]駐車場
![新金岡町5丁8弘中邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/スクリーンショット-2025-04-12-15.09.40-e1744438408718.png)
![新金岡町5丁8弘中邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/スクリーンショット-2025-04-12-15.09.40-e1744438408718.png)
予約のできる駐車場として、最後に紹介するのは新金岡町5丁8弘中邸[akippa]駐車場。
- 1日単位 360円~/日
- 15分単位 30円~/15分
〒591-8021 大阪府堺市北区新金岡町5丁8-601
大泉緑地までは徒歩6分です。
クリックして場所・経路を確認
無料の駐車場はある?
いくつかのおすすめ駐車場を紹介してきましたが、無料で利用できる駐車場はあるのでしょうか。
リサーチしてみた結果、大泉緑地の周辺には無料の駐車場はないようです。
しかし、駐車料金はできるだけ安く抑えたいですよね!
ということで、次では利用料金が一番安い駐車場を紹介していきたいと思います。
最大料金が一番安い駐車場
ここでは大泉緑地周辺で最大料金が一番安い駐車場を紹介します。
且つ、平日で一番安い駐車場と土日で一番安い駐車場をそれぞれ紹介していきたいと思います。
平日で最大料金が一番安い駐車場がこちら。⇩⇩
中村町1129乾邸[akippa]駐車場
![中村町1129乾邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-7-2-e1744436438702.jpg)
![中村町1129乾邸[akippa]駐車場](http://car-parking-information.com/wp-content/uploads/2025/04/image2-7-2-e1744436438702.jpg)
平日ということであれば、中村町1129乾邸[akippa]駐車場駐がおすすめ。
- 1日単位 300円~/日
- 15分単位 30円~/15分
〒591-8012 大阪府堺市北区中村町1129-1
ここをクリックしてGoogle Mapで確認



この駐車場は予約ができます。⇩⇩
障害者専用 / 障害者割引がある駐車場



障害者手帳を持っているんだけど、割引がある駐車場ってないかな?
続いて紹介するのは障害者の方向けの駐車場。
障害者割引や、障害者専用の駐車場を紹介します。
大泉緑地・施設内駐車場
大泉緑地の施設内には金岡地区の第1駐車場、中環口地区の第2駐車場、第3駐車場と駐車場が3箇所あります。
いずれの駐車場も障害者手帳をお持ちの方は駐車場料金が全額免除(無料)となります。


下記の手帳交付を受けた方が乗車している場合、その手帳(もしくはミライロID)を提示すると、駐車場の利用料金が全額免除(無料)になります。
対象手帳 | 身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳 療育手帳 被爆者健康手帳 特定医療費(指定難病)受給者証 特定疾患医療受給者証 小児慢性特定疾患医療受診券(小児慢性特定疾病医療受給者証) |
方法 | 利用料金施設の使用料減免時の方法として障がい者手帳の提示に加え、携帯アプリ『ミライロID』の提示による確認も行っております。 ※ミライロIDの注意点をお守りください。 大泉緑地では出庫時に係員にお申し出の上、手帳等のご提示をお願いします。 駐車場係員不在の場合は、出庫ゲートにあるインターホンを押していただくか、公園管理事務所までお電話ください。 |
連絡先 | 公園管理事務所 電話番号 072-259-0316 管理事務所は9時から17時45分まで |
※ミライロID注意点はここをクリックしてください
- 必ずご自身でアプリを起動し提示してください。係員による操作はできかねますのでご了承願います。
- ミライロでの確認が難しい場合は、従来の手帳の確認を求める場合がございます。
- ミライロでの確認もできず、従来の手帳も確認できない場合、使用料減免はできませんので、ご注意ください。
- アプリのスクリーンショット、障がい者手帳を写真撮影したもの、障がい者手帳のコピー等を提示いただいても対応できませんので、ご注意ください。



管理事務所では車いすの貸し出しや、車いすでのご利用の方や高齢者の方をご案内するボランティア「ヒーリングガーデナー」を紹介されていますので、事前に管理事務所へお問い合わせくださいね!
以上、大泉緑地へ行かれる際に便利な駐車場を紹介いたしました。
また、新たな駐車場情報が入りましたら更新していきたいと思います。
コメント