小田原城の駐車場|混雑予測や混み具合がリアルタイムで分かるor予約可の駐車場まとめ!

小田原城駐車場

全国の駐車場をリサーチし紹介するサイト

駐車場情報ドットコム

をご覧下さりありがとうございます。

今回は小田原城へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。

  • 施設内の駐車場
  • 周辺の駐車場
  • 混雑状況の傾向と予想
  • 混雑状況がリアルタイムで分かる駐車場
  • 事前に予約ができる駐車場

などを項目ごとに纏めていきますので、是非ご参考ください!

目次

小田原城までの4つの登城ルート

まず、周辺駐車場を紹介するまえに小田原城には4つの登城ルートがありますので、そちらを紹介します。

1.正面入口(正規登城ルート)
  馬出門→馬屋曲輪→住吉橋→銅門→常盤木門→本丸→天守とつながるルート
2.学橋入口(まなびばしルート)
 お堀端通りを進み、赤い学橋を渡って二の丸広場へ出るルート
3.北入口(御用米曲輪経由)
 階段のない道で、途中「御用米曲輪」の遺構を右手に見ながら本丸へ
4.南入口(御茶壺曲輪経由)
 国道1号や藤棚付近の駐車場利用者向けのルートで、藤棚(御感の藤)→御茶壺橋→御茶壺曲輪→郷土文化→常盤木門→本丸へ 
※その他のルートとして下記の入り口があります。
 ・北側の弁財天通りを南に折れて、二の丸広場の西側から入る入口(弁天口)
 ・南側の報徳二宮神社の社殿の前を右折して、こども遊園地の東側から入る入口 

小田原城登場ルート

初めて小田原城を登城するときは、正面入り口からの正規登城ルートがおすすめだそうです。

小田原城正規登城ルート
スポンサーリンク

小田原城・施設内駐車場

まずは小田原城の施設内、施設併設の駐車場について。

小田原城には施設内専用駐車場がありません。

しかし、小田原城の周辺近くには多くの便利な駐車場が設けられています。

その周辺駐車場を次で纏めていきたいと思います。

スポンサーリンク

小田原城・周辺駐車場5選

次に、小田原城の周辺にある駐車場について。

小田原城の周辺にある駐車場、おすすめの5箇所を紹介いたします。

1:本町臨時駐車場

出典:https://www.google.com/

小田原城学橋付近までは徒歩1分です。

クリックして場所・経路を確認
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次