国立科学博物館へ行かれる際に便利な駐車場を紹介します。
- 施設内駐車場
- 周辺のおすすめ駐車場
- 予約のできる駐車場
- 土日の最大料金が安い駐車場
- 障害者割引がある駐車場
などを項目ごとに纏めていきます。
最後には超穴場スポットの紹介もしていますので、是非ご参考ください!
施設内駐車場はある?
まずは国立科学博物館の施設内駐車場についてですが、
実は…国立科学博物館には専用駐車場が併設されていません。
こちら⇓⇓、国立科学博物館の公式HPです。

国立科学博物館へ行くのに車を利用される方も多いでしょうから、
専用駐車場が無いことに驚かれる方も多いのではないでしょうか。

国立科学博物館へ車で行きたいのにどうしようかしら…
安心してください!
国立科学博物館の周辺には便利な駐車場が幾つも存在しています。
その周辺駐車場を次で纏めていきたいと思います。
国立科学博物館のホームページにて、下記の情報が掲載されていました。ご参考までに。


国立科学博物館周辺のおすすめ駐車場5選
初めに、国立科学博物館周辺にある駐車場を5つ紹介していきたいと思います。
1:Parking in 上野駅前駐車場


最初に紹介するのはParking in 上野駅前駐車場。
24時間営業しています。
国立科学博物館までは400mあり、歩いて5分かかります。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目1-1
料金は?
7:00~22:00 | 30分/300円 |
22:00~翌7:00 | 60分/100円 |
最大料金 | 1,800円 |
予約はできる?
Parking in 上野駅前駐車場は、事前予約ができません。
2:パークフィールド 上野7丁目駐車場


2つ目に紹介するのは、パークフィールド 上野7丁目駐車場。
24時間営業しており、収容可能台数は3台です。
国立科学博物館までは500mあり、歩いて8分です。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目8-12
料金は?
- 00:00~24:00 20分/400円
- 入庫から3時間 最大料金2,000円
- 20:00~翌7:00 最大料金700円
予約はできる?
パークフィールド 上野7丁目駐車場は、事前予約ができません。
3:コインパーク 上野7丁目駐車場


3つ目に紹介するのは、コインパーク 上野7丁目駐車場。
24時間営業しており、収容可能台数は5台です。
国立科学博物館までは550mあり、徒歩8分です。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目11-8
料金は?
- 00:00~24:00 20分/400円
- 入庫から4時間 最大料金2,400円 ※1回限り
- 20:00~翌8:00 最大料金600円
予約はできる?
コインパーク 上野7丁目駐車場は、事前予約ができません。
4:シスコンパーク上野駐車場


4つ目に紹介するのは、シスコンパーク上野駐車場。
24時間営業しており、収容可能台数は3台です。
国立科学博物館までは650mあり、徒歩9分。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目9-13
料金は?
【全日】00:00~24:00 20分/400円
・【月~土曜日】入庫から3時間 2,500円
・【日祝】入庫から4時間 2,400円
・【夜間】20:00~翌8:00 700円
予約はできる?
シスコンパーク上野駐車場は、事前予約ができません。
5:三井のリパーク 上野7丁目第2駐車場


最後に紹介するのは、三井のリパーク 上野7丁目第2駐車場。
24時間営業しており、収容可能台数は3台です。
国立科学博物館までは650mあり、歩いて10分。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目7-13
料金は?
・【全日】00:00~24:00 12分/400円
予約はできる?
三井のリパーク 上野7丁目第2駐車場は、事前予約ができません。
予約のできる駐車場
続いては、国立科学博物館周辺の予約ができる駐車場を紹介します。
事前に調べていた駐車場に着くと駐車場が満車だった!なんて経験はありませんか?
現地についてから駐車場を探すのは大変なので、事前に予約できていたら良いですよね。
予約ができるおすすめの駐車場を2つ紹介していきます。
1:上野桜木1丁目駐車場
1つ目は『タイムズのB』から予約のできる駐車場を紹介いたします。
街中でよく見かけるコインパーキング「タイムズ駐車場」。
事前予約ができるサービスがあるんです。




〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目10-28
国立科学博物館まで650mあり、歩いて9分かかります。
2:京成上野駅駐車場
2つ目は『akippa(アキッパ)』から駐車場を紹介いたします。
akippaという駐車場仲介サービス、こちらも事前予約ができるんです!


貸出時間は、6:00~22:00です。
※ 24:00~翌6:00は完全閉鎖のため、人も車も出入り不可です。お気を付けください。
〒110-0007 東京都台東区上野公園1-12
国立科学博物館までは650mあり、徒歩9分です。
土日の最大料金が安い駐車場
続いては、土日の最大料金が安い駐車場を紹介いたします。
国立科学博物館に行く際、どうしても平日より土日の方が駐車場料金が高くなってしまいますよね。



すこしでもお得に駐車場を利用したいわ…
国立科学博物館周辺で最大料金が一番安い駐車場を紹介していきます。
タイムズ上野第14駐車場


今回紹介するのは、タイムズ上野第14駐車場。
と、他の周辺駐車場と比べても最安値です!


24時間営業しており、収容可能台数は3台です。
〒110-0005 東京都台東区上野7丁目13
国立科学博物館までは600mあり、歩いて9分かかります。
予約はできる?
タイムズ上野第14駐車場は、事前予約ができません。
障害者割引がある駐車場2選
続いては、障害者割引がある駐車場を2つ紹介いたします。
1:上野恩賜公園 身障者専用駐車場(第一駐車場)
先にご紹介するのは、上野恩賜公園 身障者専用駐車場(第一駐車場)。


8:30~17:30まで営業しています。※入庫は16:30までです。
収容可能台数は6台です。
・東京都が定める駐車利用料金免除者。
・上野公園及び上野公園内の施設利用者。
・営業時間内の利用。
〒110-0007 東京都台東区上野公園6
国立科学博物館まで400mあり、歩いて5分かかります。
料金は?
手帳の提示で無料で利用ができます。
予約はできる?
上野恩賜公園 身障者専用駐車場(第一駐車場)は、事前予約ができません。
2:上野パーキングセンター
次にご紹介するのは、上野パーキングセンター。


24時間営業しており、収容可能台数は400台です。
また、駐車場の3階には、お手洗いや休憩室・授乳室もあるそうなので、とても便利ですね。


〒110-0007 東京都台東区上野公園1-50
国立科学博物館まで500mあり、歩いて7分かかります。
料金は?
・30分/300円
障害者手帳を提示すると10%割引のサービス券がもらえます。


予約はできる?
上野パーキングセンターは、『タイムズのB』にて事前予約ができます。
穴場駐車場
最後に、超穴場な駐車場を紹介させていただきます。
予約ができる駐車場にて紹介した、『akippa(アキッパ)』という駐車場紹介サービス。
一般の方が現在も住んでいる住宅の駐車場も借りられるんです。
住宅の駐車場ということで、駐車スペースが一台しか無く先約があって利用できないケースもありますが、チェックしてみる価値はありますよね!
ということで、そんな超穴場な住宅駐車場スペースを紹介します。
東上野6丁目24佐藤邸☆akippa駐車場


まず最初に紹介する穴場スポットは『akippa(アキッパ)』に掲載されている東上野6丁目24佐藤邸☆akippa駐車場。
・15分/250円~
・1日/2,500円~
〒110-0015 東京都台東区東上野6丁目24-4
国立科学博物館までは850mあり、歩いて14分かかります。
オートバイ/軽自動車/コンパクトカー
池之端4丁目[akippa]駐車場
![池之端4丁目[akippa]駐車場](http://moaizen.net/wp-content/uploads/2023/09/image2-3-3-1.jpg)
![池之端4丁目[akippa]駐車場](http://moaizen.net/wp-content/uploads/2023/09/image2-3-3-1.jpg)
続いて紹介する穴場スポットも『akippa(アキッパ)』に掲載されている池之端4丁目[akippa]駐車場。
・9:00~20:00 11時間/1,400円~
〒110-0008 東京都台東区池之端4丁目17-6
国立科学博物館までは850mあり、徒歩12分です。
オートバイ/軽自動車/コンパクトカー/中型車
また、こちらの駐車場は【平日】と【土日】で予約するページが違いますので、ご注意ください。
小川邸akippa駐車場


最後に紹介する穴場スポットも『akippa(アキッパ)』に掲載されている小川邸akippa駐車場。
・15分/66円~
・1日/1,540円~
〒110-0008 東京都台東区池之端4丁目22-3
国立科学博物館までは900mあり、歩いて12分です。
オートバイ/軽自動車/コンパクトカー/中型車/ワンボックス/大型車/SUV
以上、国立科学博物館へ行かれる際に便利な駐車場を紹介いたしました。
また、新たな駐車場情報が入りましたら更新していきたいと思います。
コメント